15日はオフ会デビューの方々と幸運にもご一緒出来ました。
八丈島の来未ちゃんとかんもちゃん。 来未(くるみ)ちゃんはエルちゃんの親戚さん。
イニシャルK&Kの飼い主ご夫婦は愛犬にもKに拘ったそうです。「かんも」ちゃんの名前が不思議だったけど、「さつまいも」の意味なんですって。可愛いね。
チロ君はクラブ展でも会ってるね。
パパさん大好きな甘ったれさんなんだよね(失礼)。パパさんに抱っこされてれば満足だったみたい。
そして、エルちゃんのベビー、 ジュエルちゃん&ティアラちゃん。 メチャ可愛い猿顔期。
正直、写真にすると、ちょっと区別が付かないのね。ごめんね!
石川町駅で待ち合わせ、中華街(ロケやってたね)・山下公園を進み新山下のバークファームに向かいました。SKIP君御用達の素敵な施設です。
施設の雰囲気と人のお料理は写真を撮らなかったのでHPから見てね。横浜セレブになった気分でした。コースランチのハンバーグはかなり私好み。
本日がお誕生日のアメリママさん。
なぜかケーキはワンコ用なので皆で戴きました。
残念ながら我が家は Time up となってしまい中座しましたが、付帯施設のドッグランで皆さん遊べたみたい。
モフ君の写真が撮れなくて御免。次回リベンジするからね。
百妹はエル家・HAL家・リチ家のカートを次々とお借りしました。
朝から歩いたので疲れてるかと借り、カフェで五月蝿いのでクレート代わりに借り。助かりました。
楽しい集まり。皆さん、ありがとうございました。
14日は湘南オフ会に久々の参加です。勇気を出して、皆さんの前でイチデジを首からぶらさげました。本日のテーマは「撮るぞ!撮るぞ!!」です。でも、帰ってみたらあんまり撮ってない。自分も楽しみながら「撮る」って本当に難しい。
では、皆さんの御紹介。
車を移動させなくてはならなかったので、ここで皆さんと暫しお別れ。鎌倉駅に停めて小町通(何でそんな混雑を・・・って飼い主の好みです)を歩き八幡宮で再び合流します。
はい。では又お友達の御紹介。
ランチはアンミラーレフィレンツェ。
ランチタイムの間にオバマ氏はいらして、そして帰られたみたいです。満喫とまでは無理だったでしょうが、お母様と一緒に6歳の頃に見た大仏に再び会えてよかったですね。
厳戒態勢も解け平静を取り戻した道を海へと向かいました。
そして、そしてHAL家の皆さん、お世話になりました。
今回はワンコの名前を入れませんでした。私もだいぶスピッツを見分けられるようになったかな。皆さんも大体分かるよね。
「今日はね、ずっとカメラ叔母さんの補佐をしてたんだよ。」・・・by百妹。
さて、横浜駅東口に一番近い公園はポートサイド公園。ベイクォーターを道路一つ隔てた運河沿いにあります。我が家はクラブ展の時はいつも早めに行って散歩をします。終わってからも最近は此処の散歩で済ませてます。何処でもトイレOKの百妹ですが、一日中ビルの中というのも飼い主もワンコもストレス溜まる気がして・・・。
“そごう”は便もよく素晴らしい会場だけど、自然がなくて・・・と思われる方・・・お勧めです。
湘南組は3日、葉山散歩をしました。先ずは葉山公園から小磯の鼻、一色海岸。
歩くのが大好きなリチ君、百妹にちょっかい出しては怒られてた由之君、波と遊びたくてママに制御されてたHALちゃん。今回はね。リチ君も百妹と同じで全く海は好きではない事を確認。波打ち際には近寄らず・・・でした。
ランチは初めての cafe chien さん。実は私は今迄に3回入り口まで行って「本日休み」と振られていたお店です。美味しくてリーズナブルで家庭的。
この季節“店内ワンコOK”のお店は有難いです。
食後の腹ごなしは南郷上ノ山公園から双子山頂上までお散歩。
百妹なりに一生懸命歩いているのですが・・・常にビリです。
頂上では人間達も喉が渇いて三人共ワンコのお水を頂戴しました。見晴らしのいい展望台で一息入れようとしたらHALママさんがもう戻って行く。高所恐怖症だったのを忘れてました。気が付かず付き合わせてしまいごめんね。
〆は鎌倉山のカフェゆすらうめさんでお茶とケーキでした。
美味しそうなお菓子が何故か人数分以上ありますね。それにこの後追加をしたとか・・・。紅茶がいろんな種類があって楽しかった~!中国のお茶に乾杯です(やっぱ東洋人)。
今日のお散歩会は何だかとてもリーズナブル。駐車場は無料、ランチもお茶もエッ?と思うほどお安いの。お得散歩が出来ました。それにね、二店ともブログに四ワンを載せてくれてます。こういうのって嬉しいですよね。
番外!
一色海岸でアクアマリンさんのハートを射止めたポメラニアンのナナちゃんです。いつもの事ながら図々しい百妹は、飼い主さんをナナちゃんから奪い取りました。
久し振りに由乃介君・HALちゃん・リチ君・百妹が揃いました。場所は逗子・鎌倉。
ランチのお店はHALママさんに予約しておいて戴きました。小坪の隠れ家的なイタリアンのお店でした。 11月15日の湘南オフ会に参加の方は行けるかもです。私は欠席なんだけど・・・。
小坪マリーナってマンション群と椰子の木がトレードマークで、一昔前のドラマとかのロケにはよく出てきましたね。
とても風が強くて、今日は海辺散歩は駄目です。
なので、山にお猿さんに会いに行きました。
由乃君とHALちゃんはとても興味を示しました(一生懸命見てただけで吠え掛かったりはしませんよ)。リチ君は我関せず、百妹は近寄らず見ない振り。それぞれですね。
そして、お寺見学。
浄土宗の光明寺は鎌倉で唯一精進料理を戴ける、古代蓮がある、湘南獣医師会のペットの納骨堂がある等の特徴があるお寺です。由緒ありげな山門に猫が住み着いているのもいい雰囲気でした。古代蓮を鑑賞しながら精進料理を戴くなんて素敵な夢を抱きました。
お茶は鎌倉山
HALママさんの案内でとてもゴージャスなティータイムでした。手前の大きなケーキは私のです。
皆、ありがとうね!
今日の百妹は笑鈴さんから戴いたきらら君の形見の服を着ています。似合うでしょう?笑鈴さん、ありがとうございました。大切にします。
とっても更新が遅れたけど、 3月28日はHAL家主催の湘南オフでした。今回は鎌倉から長谷までを散策です。いつもお世話様です。
鎌倉駅西口側って殆ど知らない私です。鎌倉にしては歩きやすい道をテクテク歩きランチ会場のラ・シャンソンさんに向かいました。
途中には北條氏常盤邸跡という史跡があります。
立ち寄って思い出しました。以前ここを友人と車で通りかかった時「ア~こんないい所に広い土地が捨ててある~!拾って帰りたいね!!」なんて馬鹿な会話をした場所でした。
ラ・シャンソンは葉山ottimo(行った事はないけど有名だよね)の支店。流石に素敵なランチです。
私、勝手にこんなアラカルトをオーダーしてしまい・・・しかも、自分だけニ個も戴き尚且つ強制的ワリカン・・・ごめんなさい。
ワンコ同伴席はテラスと思いきやテラスに続く店内。従って自由に遊ばせてもらいました。
長閑なランチタイムを過ごさせて貰いました。
ここから長谷そして坂ノ下の海岸までお散歩です。
大仏さんの高徳寺、御霊神社、長谷寺とそれぞれ引っ掛かるところは引っ掛かりながら散歩を楽しみました。
着いた~海だよ~~!と言いたい所ですが、我が百妹は砂浜拒絶。134号をとことこと皆さんと平行して歩きました。
HALママさんの姿が見えないと思ったらお茶を出来るカフェをあたってくれていて・・・無事坂の下さんでお茶をして解散できました。
そして今日は春生まれの仔のお誕生会でもあったので、
こ~んなにプレゼントを戴きました。皆さんありがとうございました。
本日の参加メンバー
そして百妹の9スピ1柴1コーギーでした。
家に帰ったら・・・
メイママさんから手作り石鹸が届いていました。メイママさん、ありがとう!
楽しく素敵な一日でした。
HALママさんと、HALちゃんブログに書き込みをくれたシロン君のママさんとのデートの約束が膨らみ、北鎌倉PoocHさんで、モーニングオフでした。
シロン君は4歳のかっこいい男の子です。
飼い主さんは、「ワンコ嫌いで、あんまり吠えたら即撤退するつもりだった」と仰っておられたけど、とても大人しいいい仔でした。
カフェモーニングだけのオフ会だったのに、こんなに賑やかでした。ラッキー君、遠くからお疲れさまでした。アクアマリンさんもリチ君と一緒ならよかったのに・・・。
前列左よりラッキー君、百妹、由之介君。後列左よりシロン君、HALちゃん。アクアマリンさんはHALちゃんを抱っこしてラッキー君と百妹のリード持ってます。
午前中の内に帰宅して最後の横浜女子駅伝をTV観戦して、八景島で夕方散歩。
明るく遊んでくれる時期にきているとは期待していたのですが、やっとブチギレてくれました。
走った後に何か変・・・
もろ肌脱いだ百妹です。この服はお気に入りなんですが、確かに少し大きかった。
ところで残念ですが、八景島のオールドフレンズは一月で閉店していました。
百妹が入りたがるので避けて歩いていた為、今まで気が付きませんでした。経営者のお金持ちドクターも続けられない程お客さんは入らなかったのですね。
今回の幹事さん
&
海もドッグランも大好きな明るく性格良く活動的な二匹です。飼い主的にちょっと羨ましい!
ところで今回のサプライズ
あらんファミリーの新しい家族アンカー君が来てくれました。カイちゃん良かったね。アンちゃんは“まま命”かな。でも抱っこさせて貰って「降りたくない」って言ってくれて嬉しかったよ。
DEPTでの様子
満員御礼のDEPTから辻堂海浜公園に移動しました。
海で遊ぶアンカー君とルータロー君。
砂浜・・・いろいろなスピッツがいるものです。喜ぶ仔がいるかと思えば、百妹みたいに固まりっぱなしの仔も・・・。手がもみじになっちゃった~!
海と直結の公園
シロフワがわらわらとしていたら・・・
呼んでしまいました。飼い主のお姉さんと偶然現れたとココアちゃん一歳半。HALちゃんブログに登場した事があります。
楽しい時は駐車場閉鎖の時間を告げるアナウンスでお開きとなりました。
ここで、この日百妹と同行した礼良ちゃん(一歳)を紹介します。
カフェでの喧騒の中ではキャリーに籠もって観察していた様ですが、歩き出したら今日のお仲間と理解したらしく張り切っていました。百妹は遊んでくれないと分かっているのでお相手を探していたのかも。ルータロー君とアンカー君にモーションを掛けていたそうです。
楽しい一日をありがとうございました。数えたら10スピ2コーギー1チワ+出会いのスピ1だったんですね。
花粉は凄かったみたいだけど、とてもやわらかいお天気に恵まれほのぼのオフ会でした。