家から徒歩で散歩に出ると自分でコースを決めたがる百妹を叱咤激励し、昨日今日といっぱい歩いています。家から30分程歩いた公園の一部は鎌倉古道です。この辺りは所謂“やぐら”も多く、開発した場所からはよく発見されています。お墓を写真に残したくないので控えますが、地元再発見の散歩をしました。
帰ってから暫し歴史の勉強をしてしまいました。この地はかつて畠山重忠公の領地だったそうです。遺跡や廟所に関しては惨殺された場所や別の領地と重複するみたいなのですが、人格者であられたらしく、それはきっと地元民に敬われた証なのでしょう。
行きは山の上から
帰りは自分の生活道路でした。近い所も歩いてみると面白いエリアがあるものです。百妹ちゃん、又付き合ってくれるかな?・・・百妹はね。近いいつもの公園でまったりして、オヤツを貰って帰るのが一番いい!・・・だそうです。
スポンサーサイト
コメント
百妹ちゃんはそうよね
鎌倉散歩
歴史ある場所を散歩できるなんて、羨ましい。
でも、お墓もあるのね・・・ちょっと、怖い(^^ゞ
百妹ちゃんと一緒だから、山にも入っていけるんですよね?
百妹ちゃん、おやついっぱい貰ったかな?
でも、お墓もあるのね・・・ちょっと、怖い(^^ゞ
百妹ちゃんと一緒だから、山にも入っていけるんですよね?
百妹ちゃん、おやついっぱい貰ったかな?
アクアマリンさん
車で出かければ大概の所は喜ぶんですが・・・。
徒歩だと「エ~ッ!違うじゃん。」って態度になります。
そんな事もあって教室に通う事にしたのですが、未だにワンコの言い成りの私です。
こちらは鎌倉の外ですが、鎌倉幕府のお蔭で成り立った街だったそうです。
徒歩だと「エ~ッ!違うじゃん。」って態度になります。
そんな事もあって教室に通う事にしたのですが、未だにワンコの言い成りの私です。
こちらは鎌倉の外ですが、鎌倉幕府のお蔭で成り立った街だったそうです。
メイママさん
あんまり勉強してない郷土の歴史ですが、そのつもりで歩くと面白いものですね。
でも、公園化されている所はいいのですが、山はちょっと怖いです。
オヤツ・・・ダイエットの為の散歩でもあるので、写真を撮る時だけちょこっとね。
でも、公園化されている所はいいのですが、山はちょっと怖いです。
オヤツ・・・ダイエットの為の散歩でもあるので、写真を撮る時だけちょこっとね。
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
でもいつもの場所のほうが好きっていうのもわかるな~。
知らないところは少し怖いモノね。
しかし鎌倉ってところはやはり奥が深いですね~。
日頃の散歩で歴史散策できるなんてうらやましいです。